新聞等に掲載された記事を要約して表示しています。

「十代は今」テーマに討議   

「やっかいな生徒にも目を」−経験踏まえ学生が提言

                          朝日新聞  2001年1月29日

 

 全国で頻発する少年犯罪、成人式をめぐる混乱−。暗い側面ばかりが話題になりがちな十代の姿を見つめ直そうと、現役の大学生を交えたパネルディスカッション「十代は今」(主催・京都ひと塾)が28日、京田辺市で開かれた。次田典子京田辺市議の司会で、高校教員の小鍜治啓さん、ミュージシャン豊田勇造さん、児童精神科医の川端利彦さんらが参加。大人と子どものコミュニケーションのあり方などを話し合った。

 小鍜治さんは、今と昔の子どもを比べ、「おとなしくなったと思う」。「大人社会を反映し、個人の立場でものを言うのが難しくなっているのかも」と述べた。

 豊田さんは、少年犯罪や自殺について「自分が学生のときも、いろいろな思いを抱えていた」と振り返った。「音楽と出会って気持ちを発散できたし、歌でコミュニケーションも生まれた。今の社会は情報が多すぎて本当に必要な出会いが少ないのでは」と話した。

 川端さんは相談に来る子どもの多くが「親に話しても分かってくれない」との思いこみを持っていると指摘。「もっと子どもの声に耳を傾けるべきだ」と説いた。

 同志社大1年の宇野剛平さんは、中高時代に「親」「先生」以外の大人にふれあう機会が少なかったと明かし、「友達として話を聞いてくれる大人がおらず、失望した」。「やっかいな生徒にも目を向け、反抗にもつきあってくれる先生がいるのが理想の学校」と提言した。

 

 

 


最新のニュース・スクラップに戻る

トップページに戻る

このページについてのご意見、お問い合せなどは
E-MAIL info@tsugita.comまでお願いします。